cyojyu2021年1月9日2 分クマネズミの被害季節の変わり目にさまざまな生き物の被害相談が増えてきます。 その一つにネズミの被害があります。 数十種類いるネズミの中で人間の生活空間に入り込む家ネズミは3種類です。 ハツカネズミ、クマネズミ、ドブネズミの御三家。 鳥獣対策所の管轄エリアで多いのが7割がクマネズミ、3割がハ...
cyojyu2020年7月9日2 分「治外法権」です。その野生の生き物地域の慣習、社会通念上の常識、マナー、法律や条例など、意識しなくても常についてまわるものです。 しかし困ったことに同じ環境で生活し同居しているのにも関わらず、そのルールに縛られずにのらりくらり悠々自適に生きているのが害獣たちです。...
cyojyu2020年7月9日3 分住み慣れた我が家は棲み慣れた我が家住み慣れた我が家に戻ると落ち着きますよね。 住み慣れた家、周りの環境、友人知人などよく知る環境に誰でもほっとすると思います。 最終的には我が家に帰りますよね。 出先から戻りたい、帰りたい…そう思う気持ちは獣も一緒なのです。 帰りたい気持ち…それは帰巣本能 さて。...